中学からの作文・論文

作文・論文を書くための本質化・論理構成・文章表現。
(基礎知識: ことわざ・慣用句、三字・四字熟語、古文、漢字)
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 漢字の読み書き314 | 最新へ | 標語を選んで作文 >>

ことわざを使った文章318

ことわざ・慣用句 >

 動物を含むことわざ・慣用句です。下線部に当てはまるものは語群のどれですか。
 郊外などで大型店が増え、買い物が便利になったと喜んだが、今ではその影響で、商店街の多くは______。
 米大統領選に向けて、メディアの注目を集める序盤戦で優位に立てば、______心理効果で、選挙資金や支持をさらに呼び込める。
 (事業仕分けの)なかでも話題を呼んだのがスーパーコンピューターをめぐる問題で、民主党の蓮舫参院議員による「世界一になる理由は? 二位じゃダメなのか」という発言だった。月並みなことをいえば、あらためて______が揺れている、科学の殿堂がそよいでいる、という光景に見えた。
 60代女性。要介護3の80代の父母を1人で介護しています。
 (略) 近くに弟がいますが、父と______であてにできません。

語群
 勝ち馬に乗る
 閑古鳥が鳴いている
 犬猿の仲
 象牙の塔

答 え












答 え
1  閑古鳥(かんこどり)が鳴いている (閑古鳥が鳴く: 活気がなく、さびれている。閑古鳥はカッコウ)
2  勝ち馬に乗る (勝った方について恩恵を受ける)
3  象牙の塔 (現実を踏まえない学問・芸術の閉鎖社会)
4  犬猿の仲 (仲が悪いこと)


参考文献
〔1〕読売新聞 2010年12月29日朝刊 気流「稲作は日本の文化 農業の再生考えて」
〔2〕同紙 2016年12日朝刊 社説 「米大統領選」
〔3〕同紙 2010年2月1日朝刊 「仕分け人 元祖は定家」
〔4〕同紙 2014年10月3日朝刊 「人生案内」
(表記の一部を変更しています)

JUGEMテーマ:学問・学校

- | 中学からの作文・論文 ホーム | - | - | permalink
中学からの作文・論文 プロセス
関連学習 コメント メルマガ