なぞなぞに答える
前回は、なぞなぞと論文の構成についてでした。これから、なぞなぞをしてみましょう。答えと理由を述べてください。
1. カバはカバでも美味しいカバはなあに?
2. シジミの中身を取っていたら、服についたものはなあに?
3. シカが逆立ちして喜ぶ食べ物はなあに?
4. 鈴が鳴っても知らないふりをする生き物はなあに?
5. 夜、寝ないで見ている動物はなあに?
6. 手のように見えるけれど、手ではない海の生き物はなあに?
7. 海のあちこちにいる魚はなあに?
8. かけっこをすると、ほかを抜いて走る動物はなあに?
9. 五つの穴にかくれている魚はなあに?
10.トイレに紙がなくて困った動物はなあに?
答え
答え
1. 蒲焼き (美味しい)
2. シミ (シジミの中から「ジ」を取るとシミ)
3. 菓子 (シカを逆にすると、カシ)
4. スズムシ (鈴を無視する)
5. ネズミ (寝ず見る)
6. アシカ (手ではなくて、足か)
7. ホウボウ (方ぼうにいる)
8. タヌキ (他抜き)
9. アナゴ (穴五)
10.オオカミ (おお紙がない!)
1. カバはカバでも美味しいカバはなあに?
2. シジミの中身を取っていたら、服についたものはなあに?
3. シカが逆立ちして喜ぶ食べ物はなあに?
4. 鈴が鳴っても知らないふりをする生き物はなあに?
5. 夜、寝ないで見ている動物はなあに?
6. 手のように見えるけれど、手ではない海の生き物はなあに?
7. 海のあちこちにいる魚はなあに?
8. かけっこをすると、ほかを抜いて走る動物はなあに?
9. 五つの穴にかくれている魚はなあに?
10.トイレに紙がなくて困った動物はなあに?
答え
答え
1. 蒲焼き (美味しい)
2. シミ (シジミの中から「ジ」を取るとシミ)
3. 菓子 (シカを逆にすると、カシ)
4. スズムシ (鈴を無視する)
5. ネズミ (寝ず見る)
6. アシカ (手ではなくて、足か)
7. ホウボウ (方ぼうにいる)
8. タヌキ (他抜き)
9. アナゴ (穴五)
10.オオカミ (おお紙がない!)
この記事に対するコメント