中学からの作文・論文

作文・論文を書くための本質化・論理構成・文章表現。
(基礎知識: ことわざ・慣用句、三字・四字熟語、古文、漢字)
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 選ばれた投書2 | 最新へ | 熟語を使った文章49 >>

熟語を使った文章48

 つぎの文章には三字熟語が使われています。下線部にあてはまる言葉を語群から選んでください。

1. 経営不振に陥った新銀行東京への出資は計1400億円に上ります。それに比べれば、パンダのレンタル料(年1億円)は高いとは言えず、どれだけ______か分りません。パンダが来れば、大勢の子供たちを喜ばせることができ、動物園の人気も上がるからです。

2. たとえ少数でも、祖父母がPTAの集まりに顔を出すようになれば、一部の親が学校側に______な要求を突き付けた時に穏かにたしなめるなど、力を発揮してもらえるかもしれません。

3. (柔道の石井慧さとしは)最重量級への転向から1年もたたずに頂点に上り詰めた。「始まる前は重圧もあったが、終わってみれば普通の試合」。あっけらかんと話す21歳を、不振にあえいだ男子代表はどう見ただろう。______な新チャンピオンが、日本柔道の砦とりでを守った。

4. バブル時には、金融業は不動産融資に熱中し、多くの企業や個人が不動産を買いあさった。リスクを顧みなかった結果、金融機関の破たんが相次ぎ、______の経済大さん事を引き起こした。

〔語群〕
 破天荒
 有意義
 未曽有
 理不尽

答え










答え
1. 有意義 (意味や価値があること)
2. 理不尽 (りふじん: 道理にあわないこと)
3. 破天荒 (いままでだれもしたことがないこと)
4. 未曽有 (いまだかつてないこと)


参考文献
〔1〕〔2〕読売新聞 2008年5月27日朝刊 気流「『パンダに税金ムダ』発言に疑問」「気流デスク」
〔3〕同紙 8月16日朝刊 「最後の砦 石井死守」
〔4〕同紙 7月28日朝刊 気流「バブル時代忘れた白書の指摘に疑問」
(表記の一部を変更しています)


- | 中学からの作文・論文 ホーム | comments(0) | - | permalink

この記事に対するコメント

コメントする






中学からの作文・論文 プロセス
関連学習 コメント メルマガ