中学からの作文・論文

作文・論文を書くための本質化・論理構成・文章表現。
(基礎知識: ことわざ・慣用句、三字・四字熟語、古文、漢字)
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< NIEで使う記事の整理 | 最新へ | 文中の漢字32 >>

熟語を使った文章53

 つぎの文章には数字を含む四字熟語が使われています。下線部にあてはまる言葉は語群のどれでしょうか。

1. (映画「ブタがいた教室」は)ここからが、授業の山場で映画の山場。「食べちゃうのはかわいそう」「(ブタの)Pちゃんだけ、食べないのはおかしい」。______するが、児童役の子供たちは用意されたセリフでなく、実際に自分たちで考えたことを意見にする。

2. (セミの)羽化が始まったのだ。殻が割れると、白い胴体が徐々に出てきて、下の方に反っていった。最後にもう一度殻につかまって羽を伸ばし、無事、羽化に成功した。
 間近で、その______、自然の神秘的な瞬間を見ることができ、感動した。

3. 日銀総裁人事では、(総裁選びの)周到な準備と詰めを怠り、______の混乱に自ら輪をかけた面もあった。

4. 「僕には(銅メダルが)金色に輝いて見えます」の一言が心に残りました。
 母となり、様々な葛藤とプレッシャーの中で戦い続けてきた谷選手と、支えた(夫の)佳知さん。2人の______がこの言葉に凝縮されていると感じました。

〔語群〕
 一部始終
 二人三脚
 二転三転
 議論百出

答 え










答え

1. 議論百出 (たくさんの意見が次々と出ること)
2. 一部始終 (初めから終わりまで)
3. 二転三転 (何度も変わること)
4. 二人三脚 (二人が協力して何かを行うこと)


参考文献
〔1〕読売新聞 2008年10月31日夕刊 「自分の言葉で『命』語る」
〔2〕同紙 8月7日朝刊 気流「親子で神秘感じた羽化するセミの姿」
〔3〕同紙 5月20日朝刊 社説「内閣支持率低迷」
〔4〕同紙 8月12日朝刊 気流「『僕には金』が象徴」
(表記の一部を変更しています)


- | 中学からの作文・論文 ホーム | comments(0) | - | permalink

この記事に対するコメント

コメントする






中学からの作文・論文 プロセス
関連学習 コメント メルマガ